スポンサーサイト
--.--.--(--:--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
★和装ウエディングにいかが♪愛嬌たっぷりのプチギフト“うさぎのおてだま”
2007.01.20(00:00)
私事ではございますが。。。先日、1月17日に結婚9年目“陶器婚式”を迎えました

あっという間に!っていうのが率直な感想です^^
特に何事もなく家族4人が楽しく過ごしていけることに感謝し、幸せを感じている毎日です#^^#
さてさて。。。その9年前の私の結婚式(披露宴)のお話を少々。
以前にも少し触れましたが、挙式を教会式で行ったのでその流れで披露宴の最初にドレスを着て、最後のお色直しに色打掛を着てゲストのお見送りをしました。
あまり見掛けないパターンかもしれませんが、ドレスを作って下さった先生にお式をトータルにコーディネートして頂いたのですが、過去の経験から「最後に和装っていうのも豪華でステキよ♪」ってことで最後のお色直しが色打掛になりました。
ホテル挙式でしたがドレス、打掛、ヘアーメイク、着付け、ブーケ、会場カメラマン、引き出物。。。を殆ど持ち込みで行い、身に着けるものとカメラマンは全てデザイナーの先生の専属スタッフの方でしたのでお色直しの際もとても手際よく、ワンパターンではないコーディネートが出来き、ゲストの方にも「斬新で良かった」と好印象でした♪
私も様々こだわりがあり、いくつか手作りアイテムを作りました。
リングピロー・シュガーケーキのウェディングケーキ・ゲストの方一人一人に手書きのメッセージカード、
そして。。。
最後のお見送りの際に手渡すプチギフトもどうしても手作りしたくて、あれこれ考えたのが「うさぎのお手玉」でした。
着物のハギレをちくちく縫い合わせた我ながらの自信作!!特に義母にとっても気に入ってもらって自宅に3つくらい飾ってありました^^
写真で紹介が出来ると良いのですが、今は何処へ行ったやら。。。
主人の実家にも私の実家でもその姿を見ることは出来ません(笑)
和装ウエディングをお考えの方にオススメの可愛い「うさぎのお手玉」を見つけました♪
可愛いですよね~^^
あえてラッピング無しで、このままお一人お一人にお手渡しされてはいかがでしょうか^^





ブログランキングに参加しています。
ワンクリック頂けると嬉しいです♪
スポンサーサイト